ひろさんタ
ママ活&パパ活が流行し、若者が大金を稼ぐ事が当たり前になりつつある世の中ですが、
ママ活もパパ活も中身を見ると特段新しい活動ではありませんよね。
現にママ活の内容はレンタル彼氏やデートクラブと遜色はありません。
つまりは昔からあるものをリネームしたに過ぎないです。
だったら
ババ活という言葉が生まれてもおかしくはないのではないか?
ふと思い立ったので今回は、ババ活というまだ存在しない活動について考えてみました。
【本気でママ活をしたい人向け】
当日食事デート+熟女検索+18禁出会いエリアを使ってママ活のキッカケが作れる登録必須出会い系。
月収200万のママ活男子バーボンさんも「Jメールはサービスでは使えない18禁機能もあるから良いよ」と言っていたのでママ活男子は登録必須です。
現在1,200円相当ポイントをプレゼント中なので無料で利用可能です。
>>Jメールに登録
2.ワクワクメール ★★★★★
【遊び+ママ活したい人向け】
セ※レとママを同時に探せる出会い系
サービス仕様の為20代の若い子が多く、ママ活をしながらセ※レ探しが出来るオススメ出会い系です。
趣味で繋がれるコミュニティー機能と18禁出会いエリアがあるので気の合うママを探せます。
>>ワクワクメールに登録
3.ハッピーメール ★★★★☆
【パートナー探し+ママ活したい人向け】
ユーザー2000万人の巨大出会い系
超大型18禁マッチング出会い系なので年上女性と出会える可能性が高い!
ですが規制が厳しいのでママ活向きとは言いづらい状況です。
セ※レや特殊なパートナーを作りたいなら登録しておいて損がない出会い系でしょう。
>>ハッピーメールに登録
▼詳しく解説していきます。▼
ババではなくミドル層とデートして稼ぐ

ババ活の意味
ババ活は、高齢女性とのデート&お付き合いでお金を援助してもらう活動を意味します。
またはママ活女性が40代〜60代で、
男性側が女性を揶揄または、陰口をいう際に用いる表現にもなり得ます。
家族のおばあちゃんの出掛けた際に、ババ活という表現をする事もあるでしょう
サンタ郎
ばあば活動 笑
ババ活の内容
ババ活の活動内容としては、
食事デートに始まり、旅行などママ活と変わらないでしょう。
ただし女性年齢層が高齢ケースの場合、
自宅でのおもてなし、スーパーでの買い物、温泉旅行も活動内容に入るかもしれません。
ババ活女性は何歳?【年齢層】
ババ活女性は40代以上の女性を指します。
また年齢が若くても、
見た目が老けていればババアと表現する事はあるでしょうから、年齢だけでなく見た目も判断基準になり得ます。
ババ活とママ活の違いはある?
ママ活とババ活に違いはないです。
活動内容を見ても、年上女性とのデートという点では同じ。
ママ活かババ活かの分かれ目は、見た目や年齢がババア(高齢)と判断されるかにあります。
ババ活のやり方【方法】
ババ活のやり方は、ママ活と同じ方法でババ探し出来ます。
というのもババ活自体、
基本はママ活と同じものなので歳上と出会えるサイト&アプリを使い「出会う→交渉」の手順を踏めば可能です。
実践的なママ活手順完全まとめ

本当のお婆ちゃんに、金銭援助を受ける場合は地域の祭りや催事で親交を深めて仲良くなる事から始めるのが良いでしょう。
そういう意味では僕も一度ババ活経験あります笑
時給1500円でした。
ですがほぼ偶然だったので、
サイトやアプリの出会いを求めている層にアプローチした方が効率的でしょう。
- ババ活出来る人を探し回る
- サイトで効率的に探す
- 巣鴨でナンパ+サイト使う
あなたはどの方法が合いそうですか?
ママ活オススメ出会い系
Jメール
ワクワクメールには「オトナの出会いエリア」があるので、マッチングサービスでは出来ない出会いの選択肢があります。
「人妻の誘惑」という人妻限定出会いエリアもあるので、ママ活を狙うなら積極的に人妻デートを狙っていきたい所です。
出会いエリアに続いて
「誘い飯」という食事デート前提の募集機能も存在するのでこちらを利用する事で効率良く出会う事に前向きな女性を探す事も可能!
ママ活をするなら登録必須のマッチングサービスの1つです。
↓今なら新規登録で1,000円分PTプレゼント↓ Jメールに登録【R18】 登録アカウントでサービス版も利用可能
ババ活デートなんて言葉が出てくる日も遠くなさそう
以上がババ活に関しての現状情報になります。
今は一般的に浸透していませんが、既に誰かが言い出している可能性も否めません。
レンタル彼氏がママ活、ガールズチャットがライブ配信と言い換えられたり…
世の中言葉を上手く用いて、企業利益になる様に作られています。
そうしてババ活もまた、
介護バイトや奉仕活動…はたまた高齢者への若者派遣に紐付いて呼ばれる日もそう遠くはないのかもしれません。
コメントを残す